続 100均の中の人はシンプリスト

余分なものはもう何もいらない。

引き分け組じゃ、ダメかな?

いらっしゃいませ。bbaです。

昨日は遅番シフトでした。
駅前の広場を夜10時くらいに通りかかり、真新しいスーツに身を包んだフレッシャーズさんのグループを見かけました。研修の帰りに食事会でもしたのかな、っていう感じでした。
その中の男性のお一人が“もう一軒、行きませんか”と呼びかけたところ
“私は帰りますね”と凛と女性が落ち着いた声で答えました。
はぇ〜、自己管理がしっかりしてらっしゃるお嬢さんだな、
とbba感心、関心。
今日、入社式の企業も多いもんね、下手打てませんものね。
ヤングといえば、やたらと“ワンチャン、ワンチャン”とノリよく発し、“まぁまぁまぁ”と目上の人を滑らかにいなすイメージで、世渡り上手だなぁ、器用だなぁという印象でしたが。
お調子者がいて、しっかり者がいて、っていうグループ内の構成は昔とあんまり変わらないのかもしれないなぁ

🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱


本日のお弁当のおかずです。本日の、というよりは毎日一緒です。※鳥胸の味付けは変えるよ1週間ごとに。4日分いっぺんに作ってタッパに詰める“冷凍弁当スタイル”。社会人を機に一人暮らしをするんで、張り切って自炊&お弁当生活という方もいらっしゃると思いますが↑こんなんでいいのよ。インドの人は毎日カレーだし、アメリカの人のお弁当はピーナッツバターとジャムのサンドイッチと🍎林檎丸ごとですし。←前に米国人に聞いたんだけれどこんな簡単なお弁当でも毎日旦那に尽くしているということで、離婚時に慰謝料が爆上がりするんだとか。日本なら“ダラ妻”認定されちゃいそう💢
最初から栄養バランスとか考えなくっても大丈夫。
ワタシの大好きなホラン千秋先生もおっしゃっている。“なんだって食べ物が詰まってりゃあ、幸せだよ”。
そーそー。なんだったら、最初は作らなくたって“買えばいいのよ”←えっ?
どちらかというと、食べるものよりは食べる“場所”の確保が大事よ。デスクだけでなく、食堂だったり、気候が良い時の“お外の公園”、屋上も会社によっては有りなんかなぁ。。。後はボッチご飯を怖がらないことが重要かな。
🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱

お調子者とかしっかり者とか、リーダーとかモブとか。真面目とかサボりとか。勝ちとか負けとか。
新しいことが始まると人間関係が変わるので、どうしても他人のことが気になるし自分と比較したり分析したくなっちゃうんだけれどさ。

誰かを羨ましいと思うっていうことは、誰かも自分を羨ましいってひょっとしたら思っているかもしれないんだから。
勝つとか負けるとかあんまり考えないで、引き分けに持っていこうくらいの気持ちでいるとラクなのかもなぁと帰りの電車の中で考えましたとさ。

読んでくださってありがとうございます。
またお越しくださいませ。

🎵🎵♩🎵🎵♩🎵🎵♩🎵🎵♩🎵🎵♩🎵🎵♩🎵🎵♩

www.youtube.com

※音有り注意。
最近よくわが店のUSENで流れます。昨日のヤンググループを眺めている時にふと頭に浮かびました。懐いですねぇ。遅番で組んだ大学3年生は“最近、懐メロばっかり流れますよね”だって(笑)ユーミン様のことは存じ上げない感じでした。教祖なんていなくても今は推したり、好きぴが出来たりするからな( ^ω^ )